片開き玄関ドアのお宅です
夏は玄関ドアを開けて
自然風を取り入れているが
虫が入ってこないようにしたいご要望です
ドア自体に網戸が付き
ドアは閉めたまま可動するガラスを開けると
通風、換気のできる彩風ドアという製品がありますが
玄関ドアから交換する工事が必要になります
ご予算と工事規模を抑えたいとのご希望の為
後付けタイプのアコーディオン形状網戸を
設置することになりました
既存ドアはそのまま使えますが
ドアクローザーに当たらない位置に設置するため
玄関枠に加工したふかし枠を付けて設置条件を整え
出入りの際は網戸を開けられるように
ドアクローザーを逃がして設置しました
風が吹いても隙間の空かないように
床土間にレールが付きますが
最小限の薄型レールですのでおおまたで
またぐ必要もありませんよ
気持ちよい自然風を取り入れながら
虫が入らないようになりました
お声掛け頂きありがとうございました
:木造戸建て:工事費(ふかし枠製材加工+玄関網戸+工事費など 約¥7万)
工事前
加工中
加工中
加工中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事後
工事後
工事後
工事後
今年の夏も暑いですね
建物立地が角地で風の通り抜けが良く
エアコンなしの寝室でお休みになっていた
お得意様より連絡を頂きました
「もう限界」
「エアコンで冷やさないと部屋で寝られない」
暑くてなかなか寝付けず、うとうと浅い眠りになり
夜中になんども目が覚めてしまうそうです
6畳のお部屋の空調機新設工事をご用命頂きました
室内機の設置希望箇所を確認すると
戸袋の裏面にあたる壁面ですが
室内機より戸袋の設置位置が高くて
ドレン(排水管)の勾配がとれません
エアコンは運転時の温度差で出来る結露水や
空気中の湿気を除湿する際にできる水分を
重力により排出する必要があり
逆勾配で工事を行うと水漏れを起こします
つまり屋外側が下がり勾配になるよう
意図的にドレン配管に傾斜をつけて
工事を行わなくてはなりません
ご了承いただき他の壁面の柱や筋交いなど
構造材に当たらない位置を確認し
貫通穴を開けて構造強度を保ちながら
すばやく設置できました
作動確認も問題ありません
夏も冬も適温でお休みくださいね
お役に立ててよかったです
:木造戸建て:工事費(新機器類+コア穿孔+設置工事 約¥7.8万)
工事前
工事前
工事前
新機器類
工事中
工事中
工事中
工事後
工事後
扉タイプのキッチンをお使いのお宅です
扉タイプのキッチンは奥に収納したものを
取り出すときに手前のものをどかさないと
取れないことが多々ありますね
この面倒を解消できるのが
収納部ごと引き出すタイプの
フロアコンテナ式キッチンユニットで
このタイプのキッチンへ交換をご要望です
収納した手前のものも奥のものも
一緒に出てくるので取り出すときも
しまうときも面倒がありません
また、隣接した10畳リビング床の表面が剥がれて
ところどころふにゃふにゃしており
あぶないので改善のご用命も頂きました
キッチンは下台のみの交換で
取り合う壁タイルや床の内装改修は行わずの
工事内容のためクッションフロアシートの
欠損がカバーできる奥行のキッチンを選択し
シーリングでは埋めきれないタイルのすき間は
細長く加工した別のタイルを
意匠としてボーダーライン&
水替えしのバックガードにして納めました
リビングの床は増し張りでも強度確保のできる
根太貼り施工可能品の複合フローリングを
巾木や敷居に削り合わせて
すき間なくピシッと張り付けました
スライドコンテナキッチンの可動部は
レールの仕込みがなされているので
制限荷重内ならば女性の力でも
スイスイ楽々と動きますよ
床も安全になり
キッチンも使いやすくなりました
お役に立てて良かったです
:木造戸建て:工事費(キッチンユニット交換+配管工事+ガス工事+タイル工事+複合フローリング張り+付帯工事など 約¥124万)
工事前
工事前
工事前
工事前
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事後
工事後
工事後
工事後
工事後
階段室の壁へ雨漏りが発生していました
雨漏りは水が出ているすぐそばから
雨水が侵入するだけでなく
その上部や、かなり離れた箇所から
伝わって流れてくるケースもあります
ご相談の連絡を頂き
建物を確認しますと
鉄筋コンクリート造の3階建てで
外壁の塗装やサッシ廻りのシーリング材
屋上やバルコニーの防水が経年劣化しています
お施主様も外部の劣化はご承知していますが
雨漏りを直す改修工事以外にも
建て増しした部分の薄いトタン屋根や
断熱材を壁内に入れないで張り上げたサイディングの
遮音断熱性能を高める工事もご要望です
また、建付けや動きの悪い階段室の窓サッシや
錆で穴が空いてきた屋上出入り口鋼製ドアの
改善も行いたいので
工事期間やご予算を勘案し
雨漏りの原因となっている可能性が高い箇所を優先し
範囲を限定した改修を行うことになりました
部分的に足場を建て
トタン屋根やサイディングの改修は
既存の上に板や桟を打ち付けて下地を造り
防水シートを下葺きしてから
カバー改修で増し葺き、重ね張りを行い
窓サッシや鋼製ドアのフレームを利用し
特注アルミ窓サッシやアルミ彩風ドアでの
カバー工法で改修しました
板金やサッシ改修後に
劣化したシーリング材を打ち替えて
防水トップコートをメンテナンス塗布改修し
外壁は弱溶剤2液型シリコン塗料を3回塗りしていきます
部分足場を建てたついでに
隣家ご親族様宅の2階テラスの屋根張り替えや
窓上に後付け工法用の霧除け屋根を取り付けたり
1つの部分足場を有効利用して
二軒のお宅の外部が綺麗になっていきます
工事が完了し雨漏りの確認をしますが
量は減ってもまだ完全には止まりません
職人さんたちも丁寧で念入りに怪しい箇所の
止水処理を行ったはずなのになぜでしょう・・・
夜間に雨が降った際ご主人様が
改修箇所を室内からみて下さいましたところ
カバー改修した新しい窓サッシの水抜き用穴から
風に押された雨粒が侵入しているのを発見し
教えてくださいました
ローコストで改修を行うために残置した
古いサッシフレームの組立パッキン劣化が原因でした
こちらに対処し経過を見て頂くお願いをし
工事は完了しました
今回の劣化部対処は当店も勉強になりました
工事が終わりましても責任をもって対応いたしますので
何かご不審の点などにお気づきの際は
お気軽にご連絡くださいね
すぐに駆け付けます
:鉄筋コンクリート造戸建て:工事費(仮設工事+板金屋根改修+板金系サイディング工事+窓サッシ改修+鋼製ドア改修+シーリング打ち替え+防水トップ改修+外壁塗装改修+雨樋改修+ポリカ波板工事+アルミ霧除け屋根工事+雑工事+その他工事など 約¥265万)
工事前
工事前
工事前
工事前
工事前
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事後
工事後
工事後