自宅和室をアトリエとしてお使いのお宅です
絵を書いたり、布を織ったり、芸術作品を創る
多彩なご才能をお持ちのご家族さまですが
今のお部屋は作品制作には不都合な点もあり
改造したいとご希望です
和風をすべて取り去り
完全な洋室化とすることもできますが
手掛ける範囲が多くなれば
工事期間も予算もかかるため
鴨居や敷居、付鴨居、長押は残して塗装し
他の個所を改修することになりました
また、ビニール製品に対して
アレルギーがある家族さまに配慮し
和紙由来の天井材や無垢フローリングを採用します
押入れの棚は
作品作りに必要な道具や資材類に合わせて
仕切りを作り、長いものも収納できるようにし
旧床の間は
乗せる品のサイズが変わっても対応できるよう
可動式棚を造っていきます
がらりと印象が変わりました
壁のクロスはピン止めの穴が目立たないように
掲示板用クロスで仕上げ
サイズの長い作品をお創りの際は
大開口の引き分け扉を開けて2室で才能を発揮してください
お声掛け頂きありがとうございました
:木造戸建て:工事費(大工工事+電気工事+塗装工事+内装工事+建具工事+雑工事+廃棄物処理費など 約¥160万)

工事前

工事前

工事前

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後
先日、内装改修を手掛けさせていただいたお宅様です
前の入居者さんから玄関のカギを引き継いで
そのまま使用していましたが
すべてのカギを受け取ったか確証もなく
受け取っていないスペアキーがあった場合に
心配なので交換したいと連絡をいただきました
該当マンションの玄関ドアは
鋼製に化粧シート張りで出来ており
ドアの加工は容易にはできないため
現在のシリンダー本体の配置と寸法を詳細に測り
シリンダー部のみ交換できる品を探します
サイズがぴったり合うシリンダーが見つかり
入手出来次第、素早く交換できました
新しいシリンダーは
カギがディンプル錠となっていますので
より防犯性が高まっていますよ
安心して暮らしていけると喜んでくださいました
お役に立てて良かったです
:玄関ドアシリンダー:工事費(シリンダー本体+鍵3本+組み換え工事費など 約¥2.7万)

工事前

工事前

工事中

工事中

工事中

工事後

工事後

工事後

工事後
中古マンションをご購入されたお施主様です
前の入居者さんは長くお住まいだったので
壁や天井のクロスや敷き込みカーペット
畳や襖などがだいぶ汚れているので
綺麗にしてからご入居したいご要望です
マンションの専有部(居住区)工事の場合は
工事内容の制約や決まりごとを
設けているところがほとんどです
マンション管理組合に工事申請書を提出し
承認が下りるまで新しい内装材をお選びいただき
問題なく許可が下りたので工事を開始します
畳は床(とこ)から新規に作り直すため
お部屋の寸法や曲がりを正確に測り
襖紙の張替えも襖を引き下げ
網戸張替えも網戸を引き下げて各工場で作業します
現地では古いクロスを剥がし下地処理を行って
お選びいただいたクロスを張り付け
カーペットは下のフェルトから張り替えていきます
テレビの仕込みがないお部屋へは
配線が隠蔽できない構造のため
化粧モールの中に配線を隠して増設し
工場で作業した畳、襖、網戸も納品されました
以前とは見違えるようです
綺麗になったご新居で気持ちよくお過ごしください
お引越し前に工事が間に合いよかったです
:マンション専有部:工事費(天井壁クロス張り替え+畳新規製作+襖紙張り替え+カーペット張り替え+電気工事+不要物撤去処分など 約¥55万)

工事前

工事前

工事前

工事前

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後
2ハンドルタイプの洗面台をご使用のお宅です
だんだんと握力が弱くなり
ハンドルを回すときに滑ってしまい
使いにくくてお困りでした
水栓がシングルレバーなら
強く握って回す操作が不要なので交換し
内装材を綺麗にしたいとご希望です
また、洗面室に洗濯機をおいてご使用ですが
洗剤などを乗せる市販のラックがぐらぐらし
しっかりとした棚も作ってほしいとお望みです
洗面化粧台の交換と
洗面室の改修を行うことになりました
併せてトイレのクロスやクッションフロアシートも更新します
洗剤やタオルなどの備品をいれる
規格品の吊戸棚はありますが
壁面を無駄なく最大に利用したいご要望なので
収納箱を現地に収まる最大幅で作成します
古い洗面台を撤去し新しい洗面台に合わせて
給水、給湯、排水管を移設し
内装材を張り替えて新しい洗面台を設置しました
制作した収納棚は入れる物の大きさが変わった際にも
対応できるよう可動式棚にして
洗面台横の壁にはメラミン化粧板を貼り付けて
跳ね水への配慮も行っています
とても使いやすくなったと喜んでくださいました
お声がけいただきありがとうございました
:木造戸建て:工事費(洗面室内装改修+トイレ内装改修+洗面台交換+配管工事+家具製作工事など 約¥65万)

工事前

工事前

工事前

工事前

工事中

家具製作

家具製作

家具製作

家具製作

家具製作

家具製作

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後