ベランダ下の軒が欠損したので
漏水調査しましたところ
ベランダFRP防水表面と
取り合いの防水シーリングの
劣化が見受けられたので
メンテナンス改修を行いました。
防水自体には亀裂は無いので
トップコート塗布してメンテナンスし
保護タイルを交換しました。
手摺壁のシーリングは打替えて
軒部材を交換したのち塗装しました。
健全な状態のベランダに戻りましたので
ご安心ください。
:木造戸建てバルコニー:
(工事費 防水トップメンテナンス+タイル交換+シーリング改修など約¥35万)

工事前

工事前

工事前

工事中

撤去中

工事中

下地処理

トップコート塗布

保護タイル工事中

下地処理

下地処理

シーリング工事

打替え後

下地処理

塗装工事

工事後

保護タイル

工事後
岸壁沿いに設置された
水揚げされた魚を出荷前検量するための
鉄骨プレハブ構造小屋の窓上に
霧除け屋根を作れないか?との
ご依頼でした。
台風時には相当な風を受ける立地でしたので
鋼材で作った骨組みを鉄骨柱にボルトで緊結し
木の呼吸を妨げない保護塗料を浸透させた木材を
組み合わせた構造として
丈夫な霧除けが出来ました。
逆光時でもお仕事に支障がなくなり
大変喜んで下さいました。
:鉄骨プレハブ小屋:(工事費 鋼製骨組み制作+木材+ガルバ波板など 約¥7.7万)

工事前

加工中

工事中

工事後

工事後

工事後
他飲食店の後を居酒屋さんとして
営業させたいとのご依頼で
間取りと配置の改造を行い
屋外外観と天井壁内装を改修しました。
店舗イメージに沿ったシンプルな外観なのに
通りからは目を惹く配色とし
飲食カウンターをL型に作り替え
厨房内の動線を改善させたので
大変喜んで下さいました。
近隣にはない店舗として生まれ変わりましたので
繁盛をお祈りしています。
:木造1F店舗:(工事費 外装改修+内装改修+カウンター制作+付帯工事 約¥122万)

工事前

工事前

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

塗装工事

工事後

工事後

工事後

工事後

ACカバー

工事後