テナントビル3階にある会社事務所です
来客受付のためのカウンター作成を依頼され
打ち合わせに伺いました
出来合いのカウンターや家具を置いて使っていたが
使いにくく、配線だらけで美観もわるく
掃除もしずらいからとのことです
ご要望を伺いますと
事務用品が収納出来て
電話、複合機、PCなどの配線をすっきり処理でき
サイズと配置、形状は来客動線に配慮したものでとのことです
引き出しや可動棚を組み込んで
受付、事務作業がしやすい
収納付きカウンターを造作することになりました
ご使用するイスの大きさや高さ、
家具の色柄、機器配置などを打合せし
木工場で加工するため資材類を準備します
大判の化粧板を切り出して
各部材ごとに組み上げたり、はめ込んだりして
現場に運び込み可能な寸法で制作していき
事務所が休みの日にあわせて現地で組立します
ばらばらだった各部材を現場で組み上げながら
組み込みコンセントへ配線工事を行い
一日で組立、設置完了です
天板の下端にスペースを設けて配線が隠せ
天板の出隅部はR形状にしてありますので
見た目も良くて安全です
お声掛けいただきありがとうございました
:オーダー造作家具:工事費(各種化粧板類+金物金具類各種+作成費+搬入組立工事費など 約¥55万)