使用開始から11年ほど過ぎた
ガスふろ給湯器をお使いのお宅です
1年ほど前からリモコン表示が消えたり
自動お湯張りボタンを押しても
浴槽にお湯がたまっていないことがあり
ご連絡を受けて駆け付け
リセット対応を行うと
治ってしまうことが数回ありました
現在、給湯器自体が品薄で
マンションのバルコニー設置の状況のため
設置できる位置やサイズに制限があり
どんな大きさの給湯器でも設置できるわけではないので
壊れる前に交換することになりました
早速、スリム型壁掛けタイプを発注します
メーカーや機器問屋に在庫ゼロ
納品可能日未定との回答で
何とか壊れる前に機器確保したく
ひやひや、じりじりしながら納品を待ちます
半年ほど機器を待ち
やっと納品された純正給湯器を持ち込んで
素早く交換できました
作動確認も問題なしです
リフォームや機器の交換の場合
どんなサイズでも対応できるわけではないので
以前とは何か違うと感じられたり
保証期間を過ぎた機器をお使いの場合
早めに修理、交換をご検討された方がよい状況下です
余談ですが
こちらのマンションにお住いの
お施主様のお友達は給湯器が作動しなくなり
他店に交換を依頼したところ
とても高額な請求をされたそうです
壊れる前に間に合ってよかったです
:スリムタイプガスふろ給湯器交換:工事費(新機器類+交換工事費+廃棄処分費など 約¥19.5万)
工事前
工事前
工事前
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事後
工事後
工事後
築42年のアパートです
玄関廊下の床が踏み抜けそうと
連絡があり現地確認に伺いました
ご入居者さんは自ら板を敷いて
その上を歩いて生活されていましたが
べにょんべにょんして危険な状態です
床の改修を行うことになりました
フローリングを剥がしてみると
床を支える根太(桟)が
折れて下がっており
根太から入れ替えていきます
取り合う敷居の下まで
捨て貼り合板を差し込み
敷居が下がらないよう細工をして
フローリングを張り付けました
根太と根太の中間位置にも
補強を入れて強度を高めてありますので
安心して生活してください
ご入居者さんは大喜びしてくれました
お怪我がなくて良かったです
:木造賃貸物件:工事費(資材木材類+大工工事+廃棄物処理費など 約¥5万)
工事前
工事前
工事前
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事後
工事後
築34年ほどのお宅です
懇意にしている塗装店さんより
外部塗装の塗り替えを依頼されたが
軒天が傷んでいるので診てほしいと連絡が来ました
現地を確認すると軒裏のベニヤ天井が
波打ったように膨らんでいたり剥がれたりしています
全体予算や施主様の意向もあり
まだしっかりとしている下地めがけて合板を張り付ける
増し張りを行うことになりました
合板は多種多様な種類があり
表面が同じに見えても
製造工程で使う接着剤の種類にも違いがあり
屋外で使用する軒天材には1類合板を使用します
各位置に合わせた寸法に切り
接着剤を併用しながら増し張りが終わりました
外壁や破風板の取り合いにシーリング材を打設し
増し張りは完了です
あとは塗装屋さんにバトンタッチです
後日、塗装が終わったと聞き
見に行きましたが
見違えるように綺麗になっていました
お役に立てて良かったです
:木造戸建て:工事費(資材建材類+大工施工費+シーリング工事など 約¥14.5万)
※足場と塗装は別です
工事前
工事前
工事前
工事前
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
ホームページを見てご連絡を頂いたお宅さまです
外構を直したいと伺い現地確認に行きました
道路から玄関までの通路の
土間タイルが取れてしまい
また、タイルで囲むようなデザインで
小さな砂利を固めているものが
ぽろぽろ取れてきている状態です
取れた細かい砂利の上を歩くと
滑ってしまい、転倒する可能性が高く
危ない状態です
この仕様は樹脂で小砂利を固めて
洗い出し風の雰囲気を狙ったものですが
経年すると固定保持力が低下してきて
最近はあまり行わない工法です
補修工事を行うことになりました
砂利はすべて工具で取り去って
別の土間用タイルを張り
剥がれたタイルは下処理を施したのち
再利用して張り付けていきます
1日間だけ上場禁止のお願いをし
目地を埋めて完了です
今度は滑ることもなくなり
剝れた砂利掃除の手間もなくなりましたよ
お役に立てて良かったです
:戸建てアプローチ土間:工事費(砂利剥離ケレン+土間タイル張り+廃棄処分費など 約¥7.1万)
工事前
工事前
工事前
工事前
工事中
工事中
工事中
工事中
工事後
工事後
工事後