某ハウスメーカー施工のお宅です
外壁に飾りの付柱を付けた意匠で
付柱の中にシャッターの部材を組み込んだ
特殊な納め方をしてあります
経年しシャッター本体が錆びて
女性の力では動かせなくなり
ご連絡をいただきました
調査のためシャッターを閉めようとしますが
錆で固着しているのか
数センチしか動きません
ハウスメーカーオリジナルのシャッターで
交換用の部材もなくなっているので
一般に流通しているサッシメーカーの
リフォーム用シャッターに交換することになりました
窓サッシのサイズが現行の規格でないため
シャッターのサイズを切りつめ加工して
窓に合わせる特注加工のシャッターを準備します
先行して錆びたシャッターや付柱を撤去し
窓サッシ廻りへ防水シーリング処理を行い
付柱を外した外壁の未塗装部分へ
塗装を施して乾燥させていきます
後日、特注シャッターを持ち込み
外壁にしっかり止めつけて
さらに防水処理を行って交換完了です
今度は片手でも楽々スムーズに上げ下げでき
ロックの解錠もワンタッチでできます
スムーズに動くので音も静かになりました
お役にたててよかったです
:木質パネル造:工事費(解体工事+塗装工事+特注シャッター+工事費+廃棄処分費など 約¥19万)
工事前
工事前
工事前
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事後
工事後
工事後
行政の広報や報道機関などでも
情報発信されていますが
コロナ対策としてのマスク着用のお願いが
個人の判断でと緩和されました
つきまして当店のコロナ対策マスク指針を変更します
・対面での打ち合わせ等はマスクを着用します
・屋外作業時は各職人さんの自己判断とします
・屋内作業時は換気経路を確保して各職人さんの自己判断とします
・屋内作業時にお客様より着用のお願いがあった場合は着用します
お施主様のご希望を
労働作業で汗をかきながら形にしていくのが職人さんです
呼吸の確保、熱中症対策としてマスクを外すこともあると思います
ご理解を下さいますようお願い申し上げます
戦後最大の被害をおこした
東日本大震災から12年経ちました
ちょうど干支を一周しましたね
三浦半島も強く長く揺れて
被害が発生した住宅からの連絡を受け
建築資材、ガソリン不足や計画停電のなか
当店も応急手当に駆けずり回りました
被害が発生したお宅のほとんどは
メンテナンス適正期を過ぎたお宅や
間違った施工をされていて
強度が低下していた建物でした
近年では台風の威力も強力化してきて
住宅の耐震、免振とあわせて
風害への対策も重要になっています
大きな災害が起きた後は必ず
物流の停止や遅延停滞がおこり
必要な建築資材類の確保が出来なくなります
起きてからではなく
起きる前の日常から身構える
そんなお気持ちで建物をみてください
気になる点、疑問などございましたなら
ご相談や見積もりは無料で行っていますので
お気軽にお問い合わせくださいね
12年前の震災で被害を受けた方へ
改めてお悔やみ、お見舞い申し上げます
お付き合いのある塗装店様からのお声がけです
外壁などの塗り替えを行うことになったお宅の
玄関屋根の破風板が傷んでいて相談を受けました
この仕様は雨樋のデザインや種類が少ないころ
軒樋を隠し、スマートな軒先外観をねらった
飾り破風板納めという意匠です
塗膜が劣化して雨を吸い込んだのか
ねじ止め部が腐ってゆるみ
一部は欠落している状態です
撤去してなくす場合もありますが
お施主様は飾り破風を残したい要望なので
塗装前に交換することになりました
また、足場を建てるタイミングなので
劣化した雨樋も交換します
足場を建てて工事スタートです
事前に工場で加工してきた板材を
屋根廻り寸法にあわせて切断し
ステンレスビスで固定設置していきます
塗装前に古い雨樋や金具を撤去し
塗装屋さんにバトンタッチです
雨樋が付く破風板や外壁の塗装が終わり
新しい雨樋を取り付けて工事完了です
今度の雨樋金具や固定ビスは
ステンレス製を使用したので
三浦半島特有の塩害対策もできていますよ
外壁も木部も撥水機能が回復し
美観も見違えてますね
お役に立ててよかったです
:木造戸建て:工事費(飾り破風板造り替え+軒樋約40メートル、竪樋約31メートル交換など 約¥45万)
※足場と塗装は別です
工事前
工事前
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事後
工事後
工事後